<productname>Pgpool-II</productname> is connecting to backend by
    using UNIX domain sockets. The SELECT count does not include
    internal queries used
-   by <productname>Pgoool-II</productname>. Also the counters are
+   by <productname>Pgpool-II</productname>. Also the counters are
    reset to zero upon starting up
    of <productname>Pgpool-II</productname>.  The last status change
    time is initially set to the
 
      -->
      <function>read_kind_from_backend()</function> は、バックエンドからメッセージを読み取り、"ready for query" メッセージが受信されたときにバックエンドノードを再同期します。
      しかし、<function>pool_pending_message_pull_out()</function> を呼び出して「sync メッセージを受信した」を削除することを忘れていました。
-     これによって、バックエンドからのパケットの読み取り中に <productname>Popool-II</productname> がハングアップする可能性がありました。
+     これによって、バックエンドからのパケットの読み取り中に <productname>Pgpool-II</productname> がハングアップする可能性がありました。
      <function>pool_pending_message_pull_out()</function>を呼び出し、「sync メッセージを受信した」を削除するように修正しました。
     </para>
    </listitem>
       <listitem>
        <para>
         <!--
-       Pgool-II forward it to backend 1
+       Pgpool-II forward it to backend 1
        -->
        Pgpool-IIはそれをバックエンド1に転送します。
        </para>
       <listitem>
        <para>
         <!--
-       Pgool-II forward it to backend 0 & 1
+       Pgpool-II forward it to backend 0 & 1
        -->
        Pgpool-IIはそれをバックエンド0と1に転送します。
        </para>
       <listitem>
        <para>
         <!--
-       Pgool-II forward it to backend 0 & 1
+       Pgpool-II forward it to backend 0 & 1
        -->
        Pgpool-IIはそれをバックエンド0と1に転送します。
        </para>
 
      -->
      <function>read_kind_from_backend()</function> は、バックエンドからメッセージを読み取り、"ready for query" メッセージが受信されたときにバックエンドノードを再同期します。
      しかし、<function>pool_pending_message_pull_out()</function> を呼び出して「sync メッセージを受信した」を削除することを忘れていました。
-     これによって、バックエンドからのパケットの読み取り中に <productname>Popool-II</productname> がハングアップする可能性がありました。
+     これによって、バックエンドからのパケットの読み取り中に <productname>Pgpool-II</productname> がハングアップする可能性がありました。
      <function>pool_pending_message_pull_out()</function>を呼び出し、「sync メッセージを受信した」を削除するように修正しました。
     </para>
    </listitem>
     2017-08-21 [1812a84]
     -->
     <para>
-     Doc: 英語/日本語ドキュメントに <link linkend="example-cluster">「Pgpoo-II + Watchdogの構築の例」</link>を追加しました。(Bo Peng)
+     Doc: 英語/日本語ドキュメントに <link linkend="example-cluster">「Pgpool-II + Watchdogの構築の例」</link>を追加しました。(Bo Peng)
     </para>
    </listitem>
 
       <listitem>
        <para>
         <!--
-       Pgool-II forward it to backend 1
+       Pgpool-II forward it to backend 1
        -->
        Pgpool-IIはそれをバックエンド1に転送します。
        </para>
       <listitem>
        <para>
         <!--
-       Pgool-II forward it to backend 0 & 1
+       Pgpool-II forward it to backend 0 & 1
        -->
        Pgpool-IIはそれをバックエンド0と1に転送します。
        </para>
       <listitem>
        <para>
         <!--
-       Pgool-II forward it to backend 0 & 1
+       Pgpool-II forward it to backend 0 & 1
        -->
        Pgpool-IIはそれをバックエンド0と1に転送します。
        </para>
 
      -->
      <function>read_kind_from_backend()</function> は、バックエンドからメッセージを読み取り、"ready for query" メッセージが受信されたときにバックエンドノードを再同期します。
      しかし、<function>pool_pending_message_pull_out()</function> を呼び出して「sync メッセージを受信した」を削除することを忘れていました。
-     これによって、バックエンドからのパケットの読み取り中に <productname>Popool-II</productname> がハングアップする可能性がありました。
+     これによって、バックエンドからのパケットの読み取り中に <productname>Pgpool-II</productname> がハングアップする可能性がありました。
      <function>pool_pending_message_pull_out()</function>を呼び出し、「sync メッセージを受信した」を削除するように修正しました。
     </para>
    </listitem>