From 5abb77f1eaa87955afff125cceea266c55a9f63e Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Tatsuo Ishii Date: Fri, 22 Mar 2019 11:45:42 +0900 Subject: [PATCH] Doc: enhance watchdog/Pgpool-II example so that it mentions about pg_monitor role. Per bug 469. --- doc.ja/src/sgml/examples.sgml | 13 +++++++++++++ doc/src/sgml/examples.sgml | 14 ++++++++++++++ 2 files changed, 27 insertions(+) diff --git a/doc.ja/src/sgml/examples.sgml b/doc.ja/src/sgml/examples.sgml index 28fc95ccb..c8430d8b4 100644 --- a/doc.ja/src/sgml/examples.sgml +++ b/doc.ja/src/sgml/examples.sgml @@ -1263,6 +1263,8 @@ Pgpool-IIのヘルスチェック及びレプリケーションの遅延チェ また、PostgreSQLプライマリサーバserver1でレプリケーション専用ユーザreplを作成します。 Pgpool-II4.0からSCRAM認証を利用できるようになりました。この設定例では、scram-sha-256認証方式を利用します。 まず、password_encryption = 'scram-sha-256'に変更してから、ユーザを登録します。 + + ユーザ @@ -1303,6 +1305,17 @@ postgres=# \password repl postgres=# \password postgres + + +を利用する予定がある場合、"pgpool" ロールはPostgreSQLのスーパーユーザーであるか、"pg_monitor" グループに所属する必要があります。 +"pgpool"ユーザをそのグループに所属させるには以下のようにします。 + +GRANT pg_monitor TO pgpool; + + + + + Pgpool-IIサーバとPostgreSQLバックエンドサーバが192.168.137.0/24のネットワークにあることを想定し、各ユーザがscram-sha-256認証方式で接続できるように、pg_hba.confを編集しておきます。 diff --git a/doc/src/sgml/examples.sgml b/doc/src/sgml/examples.sgml index 2081c97cb..4f00a56ff 100644 --- a/doc/src/sgml/examples.sgml +++ b/doc/src/sgml/examples.sgml @@ -965,6 +965,20 @@ postgres=# \password repl postgres=# \password postgres + + + If you plan to + use , role + "pgpool" needs to + be PostgreSQL super user or + or in "pg_monitor" group to use this feature. To let + "pgpool" role be in the group, you can do: + +GRANT pg_monitor TO pgpool; + + + + Assuming that all the Pgpool-II servers and the PostgreSQL servers are in the network of -- 2.39.5